学生は何かとお金が必要になる場合が多いですよね。お金の借り入れ先は消費者金融、クレジットカード、銀行など色々ありますが、その中でも銀行は一番審査が厳しいイメージがありますね。そんな銀行で、学生でも借金ができるものなのでしょうか。
この記事では学生が銀行から借金をするにあたって設けられている条件についてご紹介いたします。
条件付きだが学生でも銀行で借金は可能!
学生が銀行からお金を借りることはできないように思えますが、結論からいうと可能なんです。
ただし、銀行によっては学生に貸付をしない場合もあるので、全ての銀行での話ではありません。なので、学生でもお金を借りられる銀行を調べておく必要があります。
サービスや金利・限度額などは銀行によって様々なので、自分に合った銀行ローンを利用しましょう。
銀行で学生が借金するための条件とは?
さて、学生でも銀行からお金を借りれると言いましたが、全ての人が対象になるわけではありません。もちろんお金を貸す銀行側も、回収できない人にお金を貸すことはしないからです。
ではどういった条件が必要なのかを見ていきましょう。
①満20歳以上の学生であること
成人していない満20歳以下の人は、お金を借りることはできません。ほとんどのカードローンの審査条件に、満20歳以上と明記されています。
また民法上の制限もあり、未成年者は法定代理人の同意なく契約不可とされており、法定代理人の同意がなければ契約を取り消されてしまうのです。
②定期的なアルバイトによって収入が安定した学生であること
当たり前のことですが、定期的な収入がない学生は審査に通りません。安定的な収入がない人に貸すことは、銀行側からすると回収できないリスクが高いと考えるためです。
審査条件の収入のハードルは一般の社会人と同じ扱いになるので、安定的な収入がない学生では借入できる金額は制限されるでしょう。
学生が銀行で借金するために押さえておくべきポイント
実際に学生が銀行でお金を借りるために大事なことは、返済できるかどうかということです。お金を借りるときには、返すことを第一にに考えなければなりません。
ここでは銀行からお金を借りる際に、押さえておくべきポイントについて触れていきたいと思います。
①借金する額をできる限り小さくする
これだけ借りたいと考えている金額はもちろん各々であるかと思いますが、お金を借りるときは返済できる金額を借りるようにしましょう。
無理なく返済できる金額を借りることで、同時に無理のない返済計画も立てることができるでしょう。また少額であれば審査もそれだけ通りやすいのです。
②①に加え、他の業者から借金している場合は更にその額を減らす
銀行に限らず、消費者金融や他ローン会社などは個人の借入詳細などを共有しています。仮に他社から借金をしていると審査にも影響しますし、複数社から借入をすると自然と借金が増えてしまう傾向にあります。
なので借金の総合計金額を鑑みて、銀行からの借入金額を調整するようにしましょう。
③携帯料金などの割賦払いを滞納しない
携帯料金の滞納は、銀行とはなんの接点もないという様な気もしますが、実は大きく関っています。
携帯料金滞納時に機種端末の代金を割賦払いで支払っていた場合、最悪ブラックリストに登録され、信用情報がなくなります。そうなると5年間、一切の審査に通らなくなってしまうのです。
④複数の銀行に同時に借金の申し込みはしない
複数社に同時に借入の申し込みをするのは、審査において不利でしかありません。審査の際の個人情報は共有されており、申し込み件数が多いほど審査に通りにくいものです。
社会人と比べ、返済能力に劣る学生であればなおさらのことです。
⑤もし審査に落ちた時は、次の申し込みまで半年間ほどあける
審査に落ちてしまった場合、数を打てば当たるだろうと複数社に申し込みしたい気持ちになってしまうかもしれませんね。
しかしカードローンの申し込み記録は6か月の間は信用情報機関に残るので、次の申し込みまで半年間空けるようにしましょう。
学生で借金が可能なお薦めの銀行
学生でもお金を借りられる銀行は一体どこだろう?という疑問が生まれると思います。
ここでは、日本を代表する銀行を抜粋して学生でも利用可能か、否かを解説していきます。
①三井住友銀行
学生ローンはありませんが、学生の借入実績が高く、学生ローン代わりに利用している人が多いと有名です。
条件も満20歳以上で収入のある方なので、気軽に申し込みしてみてはいかがでしょうか。
②三菱UFJ銀行
学生でも条件を満たしていれば、三菱UFJ銀行の審査には比較的審査に通りやすいとされています。
しかし学生の場合は親の承諾が必要になり、カードローン申し込みの確認の連絡が親にいくので、親に内緒でお金を借りたいと思っている人には不向きな銀行です。
③みずほ銀行
みずほ銀行の場合は、満20歳以上で安定収入のある方という条件を満たしていても、学生の場合は上記の2つの銀行に比べるとやや厳しいようです。
無事審査に通れば、同銀行の口座開設し、キャッシュカードを使ってATMで自由に借入が可能になります。
④りそな銀行
りそな銀行の審査はとても厳しいのですが、果たして学生は利用できるのでしょうか。
条件は満20歳以上で、定期的な収入がある人と記載されています。しかし、条件を満たしている場合でも、学生であれば利用はNGとされています。
銀行以外で学生が借金が可能な業者は?
銀行以外で学生が借金をできると言えば、消費者金融が挙げられます。CMなどメディア露出が多く、その存在は広く知られています。
消費者金融は審査スピード、審査通過率ともに抜群です。もちろん周囲の人にも知られづらく、学生の間では消費者金融で借入する人が多い。今では、スマートフォンで決済できるようになったことから、その手軽さも相まって、人気に拍車がかかっているようです。
成人済み学生なら、限度額は低いが銀行で借金は可能
満20歳以上の学生であれば、銀行での借金は可能です。しかし銀行によっては審査が通りにくいところもあり、いざ審査に通っても、借り入れられる限度額は高くありません。金利は消費者金融などと比較して、安価であることから安心ではありますね。
しかし即日融資はできず、突発的な場面ではあまり期待できないです。スピード感を求めるなら消費者金融、安心を求めるなら銀行と、お金に不安のある学生はじっくり考えて選んでみてはいかがでしょうか。