クレジットカードは現金を持ち合わせていなくても決済ができる便利なカードですから、持っている人は多いのではないでしょうか。ショッピング枠では、通常の買い物の決済をカードでできますし、キャッシング枠では、現金が必要になったときに大変便利です。
しかし、クレジットカードはその利便性が高い反面、借金を作りやすいというリスクもあります。今回は、クレジットカードで作った借金について、詳しく解説していきたいと思います。
クレジットカード利用は借金と同じ
クレジットカードは、いくらでも使える魔法のカードではないので、使った分は必ず返済しなければなりません。あくまでも、カードによる決済は、後払いということになります。
クレジット決済は、借金をしていると同等の扱いになるので、注意が必要です。また他の金融機関の審査においても、クレジットカードにキャッシング枠がついているだけで借金があると見なされることがあるほど、クレジットカードの持つ効力は大きいのです。
クレジットカードでできる借金の種類
クレジットカードが持つ性質は、大きく分けてショッピング枠とキャッシング枠の2つになります。ショッピング枠は、買い物における決済できる金額で、キャッシング枠は、決められた上限内での借り入れということになります。
以下について、掘り下げて解説していきたいと思います。
ショッピング枠
その名の通り、通常の買い物における決済をクレジットカードでまかなうということです。利用者によって、利用できる上限額が決められており、利用者はその金額内までであれば、自由に決済が可能となります。
欲しいものがあるけど今は手持ちがない、という場合には、その役目を存分に生かしてくれるでしょう。利用の際に、返済方法を決めれるので、自分の収入と支出に合った最適な返済方法を選択できます。
キャッシング枠
クレジットカードには、ショッピング枠の他にこのキャッシング枠というものが付いています。カードキャッシングといわれるもので、限度額の中でお金を借りることができます。コンビニのATMなどで容易に利用することができます。
このキャッシング枠も契約時に上限が決められており、上限額はショッピング枠と合算で計算されます。ショッピング枠で上限いっぱい使用していれば、キャッシング枠はほとんどないことになるので、利用できないということになります。
クレジットカードでの借金が返せなくなるパターン
クレジットカードが便利すぎるがゆえに、頻繁に利用してしまい、借金が膨れ上がってしまう人も少なくないです。ショッピング枠、キャッシング枠、それぞれ決められた上限内であれば、誰に止められることもありません。
クレジットカードを利用する上では、自分自身の管理が非常に大事になってくるのです。
ショッピング枠利用金額を確認せずカードを使う
目に見える現金であれば、それが足りなければ物を買うことはできませんが、クレジットカードはショッピング枠の上限を超えていない限りは利用できてしまいます。そういった部分により、ついついショッピング枠を使いすぎてしまうというところで、返済の厳しいレベルの借金となることがあります。
よくショッピング枠を使うのであれば、定期的に利用金額の確認をすることで、ショッピング枠の使い過ぎという問題を未然に防ぐことが出来ます。
リボ払いを繰り返す
クレジットカードを利用する際は返済方法を自分で選択できるのですが、これがリボ払いになっている場合も要注意です。基本的に一括払いや手数料のかからない2回払いで決済しておくと、無駄な手数料が取られることはありません。
しかしリボ払いについては、完済を目指す返済方法というよりは毎月の支出を抑えていくという意味合いが強く、結果返済が長期に渡って手数料が多額となることから、借金地獄に陥る可能性が高いのです。各カード会社にとってはメリットしかないリボ払いですので、初期設定で返済方法がリボ払いとなっていることが多く、契約した後はすぐに変更するようにしましょう。
別の借金の返済用にキャッシング枠を使ってしまう
クレジットカードのキャッシング枠が、上限内であればいくらでも借入できるからといって、他社の返済に充ててしまう場合、これは危険です。もとより、クレジットカードのキャッシングによる金利はかなり高く、いってしまえば、貸金業法の定める上限いっぱいまであります。
他社の返済にキャッシングしたお金を充てるのは絶対止めましょう。自分で自分の首を絞めているのと、なんら変わりません。
クレジットカードの支払いは待ってもらえるの?
原則クレジットカード会社が返済を待ってくれることはありません。なぜなら、きちんと毎月に決められた期日が設けられており、利用者はみな、それを守っています。返済できるお金がないから待ってください、なんて虫の良い話は通用しません。
返済が滞ってしまうとカードが使用停止となってしまいます。それが困るのであれば日雇いバイトや副業、知人から借りるなどして返済を行いましょう。
クレジットカードの借金を滞納するとどうなる?
仮にクレジットカードの返済日に、決められた金額の入金あるいは引き落としがない場合は、翌日にカードが停止します。そして返済日より起算して遅延損害金が加算されていきます。
原則クレジットカードの返済を滞らすと、このような処置がとられますので、返済できなくても待ってくれることはありません。その後は電話や書面での督促が続いて、最悪の場合は裁判によって裁判所から、返済請求がくる可能性もあります。
クレジットカードの借金が返せなくなった時の対処法
銀行や消費者金融同様、クレジットカードの滞納も非常にマズい事態に発展しかねません。できるだけ金策を作って決められた期日までに返済したいのですが、どうしてもできないということであれば、いくつか対処法はあります。
以下について、解説していきます。
クレジットカード会社へ連絡する
借金の返済が難しいのであれば、まずは借入先つまりクレジットカード会社に連絡をすることです。クレジットカード会社にとって一番悪質なのは、無視すること、つまり支払う意思を見せないことにあります。
事前に連絡しておくことは決して悪いことではありません。
金利が低いカードローンで借り換えをする
クレジットカードの金利はどうしても高い傾向にあります。ですが逆にそれを利用して、クレジットカード会社よりも金利の低い会社でお金を借りて、返済に充てるという方法も1つです。
これを借り換えといい、金利の分だけ、総合的に借金を安く抑えることができます。もちろん、金利の低い会社の審査に通らなけばいけませんが、方法の一つとして頭に入れておきましょう。
債務整理をする
返済の目途が全くたたないのであれば、債務整理をしてしまうという方法もあります。任意整理であれば、クレジットカード会社側が応じてくれることが前提ですが、利息カットなどのメリットがあります。
また、借金額によっては、裁判所を巻き込んだ個人再生という方法、借金が多額であればあるほど、大きな減額が見込めます。最悪の場合は自己破産となりますが、デメリットも大きいのでよく考えて選択しましょう。
クレジットカードは自分の収入に見合った利用を
クレジットカードはその性質上、見えないお金を使うということで、ある程度自分自身での金銭コントロールが必要になります。無計画で利用し続けていると、気が付いたら多額の借金を抱えてしまう可能性があります。
すごく便利であることはわかりましたが、利用する額は、あくまでも自分の収入の範疇に留めるようにしましょう。現金とクレジットカード、場所や状況に応じて使い分けれるように、努めていきたいですね。