結婚式費用は大金がかかることがほとんどなので、どうしても結婚式費用を用意できない場合がある事も少なくありません。このような時に便利なのがブライダルローンです。この記事ではブライダルローンの特徴を紹介し、カードローンとの比較を行っていきます。
結婚式の費用はブライダルローンでカバーできる!
結婚するときに多額の資金が必要なのは言うまでもありません。そこで便利なサービスである「ブライダルローン」を使うことができます。
一体ブライダルローンとは何でしょうか?ブライダルローンは「結婚前後でかかる費用を借りることができるサービス」です。結婚式や新婚旅行、さらに婚約指輪や結婚後に必要となるものにかかるお金をブライダルローンで賄うことが可能になります。
結婚式のために借金する人の割合はどれくらい?
実際にブライダルローンを利用している人はどのくらいいるのでしょうか?
挙式や披露宴にかかるお金をどのように工面したかの調査を見てみると「お互いの貯金」、「ご祝儀」、「親から少し出してもらった」などが多く、実際にブライダルローンを利用している人たちはほとんどいませんでした。具体的な数字で見てみると、ブライダルローンを利用した人は全体の2%という結果になっています。
やはり新生活が始まる以上、借金を作ろうという人はほとんどいないようです。ブライダルローンを利用のは結婚資金があと少し足りない時など、緊急の場合に使う場合がほとんどです。
結婚式の費用を借金することのメリット&デメリット
結婚生活が始まる際に借金を作るということはやはり犬猿されがちです。しかし、ブライダルローンにはカードローンとは違ったメリットがあるのです。
それではブライダルローンを利用した場合のメリット・デメリットを見ていきましょう。
結婚式の費用を借金するメリット
結婚に関することは何かとお金がかかるので急な出費にも対応でき、借りる金額を好きに設定できることがなによりもメリットとなります。また、ブライダルローンは結婚に関する用途にしか使うことができませんが、その代わり金利が普通のカードローンと比べるととても低いのです。
普通のカードローンでは貸金業法により金利が18%以下になっており、ほとんどの場合で3~15%という金利ですが、ブライダルローンの場合は4%~7%と非常に金利が低いことが分かります。そのため安心して返済計画を立てることができます。
結婚式の費用を借金するデメリット
ブライダルローンは結婚に関する用途にしか使うことができず、多めに借りることができないという制限があります。さらにブライダルローンを利用する場合は大金を借りる場合が多いため審査が厳しいというデメリットもあります。
そのため審査にかかる時間が長くなる傾向があり、カードローンよりも融資までに時間がかかるのです。急いでいる場合などはあまり利用しにくいというのもデメリットとして挙げられます。
ブライダルローン審査基準【結婚式の費用はローンで!】
結婚に関するものにかかるお金は大金であることが多いので、普通のカードローンよりも審査が厳しくなってしまいます。それでは審査基準はどのようになっているのでしょうか?以下のポイントをしっかり押さえて確実に借りれるようにしましょう。
経済状況
経済状況としてまず一番大事なのは返済能力があるかどうかです。クレジットカードの返済を滞納していたり、他社でのカードローンを契約していたりなどがあると審査に引っかかってしまう可能性が高くなります。
勤続年数や年収、正社員かどうかに関しても審査基準が設けられていますが各会社ごとに基準が異なります。
年齢
ブライダルローンを借りる年齢の範囲として成人の枠が当てはまります。具体的には20歳から65歳が当てはまります。未成年では法的にも様々な制限があり、収入が少ない場合がほとんどなので返済能力がないと見なされます。
逆に65歳以上では生活費を年金によって賄っている場合がほとんどなので、多額のローンの審査は下りないことがほとんどであり、ブライダルローンもその例に漏れず返済能力がないと見なされます。
結婚式の費用を借金する前に考えること
結婚生活という初めての経験で借金をしてしまうわけですから、いくら金利の低いブライダルローンを借りたとしても毎月借金を返さなくてはならず、負担が増えてしまうことになります。
もしブライダルローンを利用した場合は、返済期間によって全体として払う額が大きく変わってくる、ということを頭にしっかり入れておいて返済期間をきちんと考えましょう。ローン以外にもお金を借りることができないか周りをあたってみるのもよいです。それでも借りることになったら。無理のない返済計画をしっかりたてるようにしましょう。
ブライダルローンとカードローンどっちがおすすめ?
ブライダルローンにもカードローンにもメリット・デメリットがあります。ブライダルローンは金利が低いというメリットがありますが、用途が制限されていたり審査が厳しく時間がかかるというデメリットがあります。
お金を借りるときは急ぎの場合であったり、結婚に関するもの以外にもお金が足りない状況である場合が多いです。このような時はブライダルローンではなくカードローンを借りたほうが良いでしょう。カードローンは様々な用途に使うことができ、基本的に融資までの時間が短く様々な場合に対応できる可能性が高いです。
結婚式費用に使えるカードローン2選
結婚資金が足りず急いでいる場合や結婚式費用以外にも足りないお金があり困っている場合に利用できるカードローンにはどのようなものがあるのでしょうか?
以下ではこのような場合に使えるカードローンについて紹介していきます。
みずほ銀行カードローン
みずほ銀行カードローンの金利は2.0%~14.0%で利用限度額は800万円となっています。他の大手のカードローンと比べると金利が低いことが大きな特徴となっています。
しかし他と比べて低金利である分、審査が厳しくなっていることにも注意しましょう。他社借り入もしている人や自営業の人、安定した収入がない人は審査が下りない可能性が高いです。融資までに最低でも1週間以上はかかってしまうということも覚えておきましょう。
イオン銀行カードローン
イオン銀行カードローンの金利は3.80%~13.80%となっています。担保や保証人が要らないため正社員でなくても借りやすく、ネット上で手続きを行うことができ便利な点がオススメです。
しかし安定した収入がある事は大前提となっています。また、日本国内に居住していることが申し込みの条件となっています。銀行カードローンは即日融資はできませんので融資までに二週間以上かかる場合がほとんどです。
【まとめ】結婚式の費用はカードローンで工面しよう!
ブライダルローンを使うと低金利でお金を借りることができますが、結婚以外の用途に使うことができす申し込みから融資までの時間がカードローンよりもかかってしまいます。
結婚式の費用がどうしても足りない場合は、カードローンを利用するのがオススメです。しっかり返済計画をたてて負担のない新婚生活を送るようにしましょう。