借金は非常にデリケートな問題です、周囲に相談したくても中々気が進むものではありませんよね。
そんなときは、借金を抱えている人や借金を完済した人のブログを読んでみると何か参考になるかもしれません。
この記事では、そんなブログについてご紹介いたします。
借金滞納に関するブログを読むことで、色々なことが参考になるはず
借金をしてしまった場合、どうしたらいいかわからないものですよね。
お金の問題は人に話しづらいものですし、友達や家族にも相談しづらいと思います。
かといって、返済期限は迫ってくるので、何もしないわけにもいきません。
こんな時は他の借金を滞納している方のブログを読んで、自らの糧にしていきましょう。
借金滞納ブログを参考にするメリット4つ
借金滞納ブログは、事実そのものを赤裸々に書いているブログが大半を占めます。
そのため、滞納した人にしかわからない差し押さえまでの手順や電話での支払要請なども情報が豊富!
借金滞納ブログを読むメリットを詳しくご紹介していきます。
メリット①借金を滞納してしまったときにどう動くべきなのか、その指針になる
借金を滞納してしまった場合、どう動くべきなのか、なかなか学ぶことのできる機会はないですよね。
学校でも教えてくれないし、働いているだけでは知ることができません。
しかし、自分で調べるには情報の取捨選択が難しいもの。
そんな時に経験者のブログが参考になるのです。
何が必要か、何をしたらいいのかを知るため、ぜひ、実際に借金を滞納している方のブログから学んでいきましょう。
メリット②滞納した借金を完済した人の記録を読むことで、「自分もできる」と思える
自分の背負っている借金は、途方もない額であるように感じているかもしれません。
でも、実際はそんなことないのです。
あなたよりも大きな額の借金を滞納している方は必ずいるし、それを返済しきった方も必ずいるのです。
そうでなければ、貸金ビジネスは成り立ちませんからね。
安心して完済をめざすためにも、他の方の借金を返済する様子を見れる借金滞納ブログがおすすめなのです。
メリット③他人の失敗談を読んで、借金を滞納した自身を振り返る
借金を繰り返してしまう方は少なくありません。
ギャンブルや買い物中毒、事業の失敗など、理由はひとそれそぞれですが、自らが気を付けることで避けることのできる原因もあるはずです。
なぜこの人はこの借金を背負うことになってしまったのか、から、なぜ自分はこの借金を背負ううことになってしまったのか、につなげ、自らを振り返るきっかけにしましょう。
メリット④滞納した借金を返済中のブログでも、「この人も頑張っている」と励みになるかも
借金に限らず、お金の話はしにくいものです。
現実の知り合いには話しにくいことだってあります。
みんな話していないから、借金をしているのは自分だけだろう、なんて悩む必要はありません。
滞納した借金を返済中のブログを読めば、自分がひとりじゃないことに気づくことができ、より頑張ろうと思うことができるのです。
借金滞納に関係するブログはどんなものがある?
借金滞納ブログには、頑張るぞという意思表示をすることでこちらも前向きにしてくれるブログ、完済経過を記して勇気をくれるブログなど様々なブログあります。
借金返済ブログとは違って、滞納ブログはまさに滞納しているわけです。
そのため、滞納している人しかわからないどこから、いつ、何回催促の電話があったのかなども事細かに書かれていることもしばしば…。
現在借金を滞納している人には、ありがたい情報もあるでしょう!
しっかり、今回紹介するおすすめの借金滞納ブログに目を通して、読んでみてくださいね。
【借金滞納ブログ1】借金滞納地獄レベルの貧乏~離婚へ向けて動き出す~
貧乏と借金の滞納に悩む主婦、さくらさんのブログです。
給料未払いや家賃の取り立てなどに悩まされる日常をつづっています。
さくらさん自身、借金滞納ブログの読者だったのですが、他の方を勇気づけるため、また自分のストレス発散のためにブログを始めたそうです。
共感したい人、これから借金を頑張って完済したい方におすすめのブログです!
【借金滞納ブログ2】借金返済頑張るブログ
30代の独身女性、mameicocoさんの借金滞納ブログです。
クレカ依存から借金を滞納するに至り、電気、ガス、水道、ネット、ケータイ、家賃のすべてを滞納している状況だそうです。
完済に向け、仕事とバイトを掛け持ちし、前向きに頑張る姿が勇気をくれるブログです。
最新の滞納額なども随時更新されていくので、一緒に借金を返済しているような感覚で読むことができます!
mameicocoさんと一緒に返済までもう一息!
【借金滞納ブログ3】生活が困難で借金滞納、100万円一括請求された事をブログで話します
高卒アラサー男性、カトーさんの借金滞納ブログです。気になった商材を「これを使って返済すればいい」と買い続け、借金が膨らんでしまったそうです。
ですがなんと、カトーさんは借金を完済することに成功しています。
自分も頑張れば完済することができるという自信を持たせてくれるブログです。
生活が困難で借金滞納、100万円一括請求された事をブログで話します
追記:8/23現在ブログは閉鎖されていらっしゃるようです。
【借金滞納ブログ4】借金ならあるけれど。なっつの返済ブログ
カードローンに手を出して借金を滞納してしまった、なっつさんのブログです。
新しく就いた会社での疑問の話や、自分の母親に迷惑をかけてしまったという葛藤の話など、個人の細かい感情を記事にしていて、身近に感じることのできるブログです。
最新記事も随時更新しているので、見応えがありそうです!
【借金滞納ブログ5】滞納ママの借金体験談ブログ
旦那と子供を持つアラサー主婦、滞納ママさんのブログです。
幼いころからの滞納癖、ギャンブル依存症とソシャゲ中毒から借金を滞納してしまい、子供の保育料も滞納してしまうことがあったそうです。
ギャンブル依存症の旦那さんに困らされながらの生活を綴ったブログです。
借金を滞納していない人でも、面白く読み応えのブログとなっています!
【借金滞納ブログ6】借金2000万踏み倒してる無職のブログ
元ヤミ金業者で現多重債務者の借金滞納マンさんが運営するブログです。
なんと、2000万円もの借金を複数の金融業社からしており、今までの借金滞納、踏み倒しの経験から赤裸々な情報を日々発信しています。
借金滞納社にしかわからない、遅延損害金が56万円に達した話などもとてもわかりやすく解説しています。
滞納ブログを読むときには欠かせないのが、こちらのブログでしょう!
滞納した借金の完済を経験した人のブログは読んで参考にするべき
いかがでしたでしょうか。
借金滞納ブログを読むことには、こんなメリットがあるのです。
また、借金滞納ブログには、書く人によって、様々なものがあります。
借金滞納ブログはここに載せたものだけではないので、ぜひ、自分の糧にできるような借金滞納ブログを探してみてください。
▼【30代におすすめ】借金返済ブログ9選を紹介!▼

▼借金を滞納するとどうなる?【発生するリスク・不利益についてご紹介】▼


