アコムからの借金も、債務整理によって減額は可能
アコムで借金をしてしまい、返済に追われて著しい生活が送れなくて困っているけどどうすればいいのか分からない、アコムでの借金も減額対象になるのかと疑問に思っている方いらっしゃいますね。
結論として、アコムでの借金を減額する事は可能です。
しかし、アコムで借金をしている方全員が借金の減額が出来るわけではなく、減額ができる条件や、条件を満たしてはいなくても借金の減額ができる方法を解説していきます。
平成19年以前からアコムの借金がある人は、過払い金の請求ができる可能性大
アコムでの借金を減額できる条件の一つになるのが、平成19年以前に借金をしていた事となります。
なぜ、平成19年以前なの?ということですが、利息制限法が平成19年に改正されたことが深く関係しています。
利息制限法が改正される前はグレーゾーン金利といった、高金利にてアコムや消費者金融はお金を貸していました。
そのため、グレーゾーン金利で支払いを続けていた場合には、支払い過ぎてる利息分がありますので、過払い金請求が成立します。
過払い金請求が成立するという事は、借金の減額又は、借金が無くなる可能性までありますので、平成19年以前からアコムで借金をしていた場合には早急に過払い金請求の手続きを検討しましょう。
アコムからの借金を減額する方法一覧
アコムでの借金を減額する4種類の方法を紹介させていただきます。
紹介する4種類の減額方法にて、現在の自分の経済状況にあった方法を確認し、アコムからの借金を減額を検討しましょう。
任意整理
任意整理では、司法書士や弁護士が債権者(アコム)と借金の減額交渉をしてもらう手続きとなります。
その債権者との交渉により、将来利息のカットや月々の返済額を減らし生活に支障がない返済を交渉してくれます。
裁判所は介入せず、手続きが簡単な事もあり、債務整理の手続きの中でも多く利用されるのが任意整理です。
特定調停
特定調停とは、借金の返済が滞り始めている債務者が簡易裁判所に申し立て、債権者(アコム)と債務者(借主)で話し合いにて借金の減額を交渉していきます。
その際に、簡易裁判所が中立となり債務者の生活を立て直せるように支援するといった制度となります。
個人再生
日本国の倒産処理制度の一つが、個人再生手続きと言われています。
個人再生では自己破産と異なり、住宅や車といった財産を破棄する事なく、借金の減額をすることができます。
しかし、借金の5分の1程度を3年間で返済していかなければいけません。
自己破産
借金の減額だけでは生活が出来ず、借金を全て無くす事が出来るのが自己破産となります。
しかし、借金が無くなると同時に、自身が抱えている財産全てもうしなってしまいます。
自己破産の流れとしては、債権者(アコム)に対して、借金を返済する事が出来ないことを伝え、裁判所にその旨申し立てる事で自己破産する事が可能となります。
アコムの借金は減額する手続きに要する時間はどれくらいなのか
アコムでの借金を減額するためには、債権者(アコム)と話し合いにて和解交渉をするか、裁判をして解決するかになります。
この2つの解決法により、借金の減額手続き期間は異なります。
まず債権者との任意交渉による借金の減額手続きの目安期間が約2ヶ月程と言われており、裁判による交渉となった場合では約4ヶ月が目安となります。
アコムからの借金を債務整理で減額するメリット
- 支払い義務の一時停止
- 将来分の利息のカット
- 元本が減る可能性がある
アコムでの借金を債務整理で減額しようとした場合、上記のようなメリットがあります。
アコムでの借金で著しい生活が送れない場合には、早い段階で債務整理を検討することで、借金の返済から追われる事がなくなります。
アコムからの借金を債務整理で減額するデメリット
- 信用情報機関に登録される。(ブラックリスト)
- 弁護士費用がかかる
債務整理をする為には、個人での手続きが基本的に難しく専門家に依頼しなければいけません。
専門家に依頼するということは、必ず費用が発生してしまいますので、なんでもかんでも債務整理という訳にはいきません。
また、債務整理をすると信用情報機関に登録され、5〜10年程一切の借り入れが出来なくなりますので要注意です。
アコムの借金に困ったら1人で悩むより、専門家に減額できないかの相談を
アコムで作った借金の返済に追われる生活になってしまった場合、個人で解決する事は非常に難しいです。
多少の費用が発生するといったデメリットはありますが、弁護士や司法書士といった、借金の減額に詳しい専門家に相談することで解決策を導いてくれます。
一人で悩んでいても拉致が開かない時には、速やかに専門家に相談しましょう。