楽天カードは審査のハードルが他のクレジットカードに比べて低いので、誰でも持てて気軽に使えるのが魅力のカードです。ですがそんな楽天カードだからと言って、キャッシングで借りたお金を少しぐらい滞納しても大丈夫だと軽く考えていませんか?
この記事では、楽天カードのキャッシングで滞納するリスクや滞納時の流れ、滞納したときの対処法をご紹介していきます。
楽天カードでキャシングをして滞納してしまうと大変なことに
楽天カードは比較的審査が緩く、キャッシングについても軽く考える人が多いのですが、楽天は決して甘くはありません。キャッシングを滞納すると遅延損害金などの余計な費用が上乗せされ、信用情報にも傷がつくリスクがありますが、楽天カードの怖いところはこの手続きが非常にスピーディーで、厳格なことなんです。
つまりわずか数日の滞納でも、大変なことになってしまうリスクが高く決して甘く考えてはいけません。
楽天カードのキャッシングで何回滞納してしまうとレッドカード?
うっかり支払いを忘れてしまったり、買い物をしすぎたりと言った場合、そのつもりが無くてもキャッシングを滞納してしまうことも考えられますよね。楽天カードの場合は何回滞納すると信用情報に傷がつくのか、知っておきましょう。
1回目の滞納
初めて楽天カードのキャッシングを滞納してしまっても、この段階で即ブラックリストに載ることはありません。ただし金額や延滞期間、滞納時の対処の仕方によっては、信用情報に「未入金」として記録が残ります。
信用情報に傷をつけたくないという人は、滞納に気が付いたらすぐに楽天カードのサポートセンターに連絡をとって支払い手続きをしてください。
2回〜3回目の滞納
うっかり滞納は良くあることでも、2回、3回となってくると楽天カード側から滞納常習者とレッテルを貼られてしまいます。2回目以降は個人信用情報に未入金記録が残り、3回目ともなると信用力が低下して、新たなカード審査などに通らなくなる事態になってもおかしくありません。
キャッシングの滞納状況によっては、この段階でブラックリストに載る可能性があります。
4回以上の滞納
楽天カードのキャッシングで4回以上滞納すると、個人信用情報に複数の未入金記録が残ります。ここまで行ってしまうと信用力は無いも同然で、信用情報には確実に傷がつきます。
ちなみに楽天カードの場合は延滞から61日後から長期延滞で金融事故を起こしたという記録がつき、ブラックリストに載ります。
楽天カードでキャッシングして滞納するとどうなる?
キャッシングの滞納はだめだと常識的に知ってはいても、具体的にどんなことが起きるか分からないという人も多いですよね。ここでは楽天カードのキャッシングで滞納するリスクについて、詳しく解説していきます。
カード会社から連絡がくる
楽天カードのキャッシングで滞納すると、請求日の3日後以降から督促状や電話での催促攻勢が始まります。楽天の督促はスピーディーな上に加えて執拗で、無視していると電報を送ってきたり、電話番号を変えてかけてきたりと念入りです。
最終的には実家などに調査が及び、借金が周りにばれてしまうリスクも高いです。
カードが利用停止になる
楽天カードの引き落とし日は毎月27日ですが、キャッシングで延滞をして一定期間が過ぎるとカードを完全に止められてしまいます。こうなってしまうと買い物の支払いができなくなるのはもちろんですが、引き落としもできなくなるので注意してください。携帯電話や電気代、水道代などの公共料金の引き落とし先に指定していると支払いが滞り、別の遅延損害金が発生するリスクがあります。
遅延損害金が発生する
借金の返済が遅れると、請求日の翌日から遅延損害金が発生します。楽天カードのキャッシングの場合は、年率20.0%。通常のリボ払いの利息が年率15.0%なので、やはり負担は大きいですよね。遅延損害金は延滞している日数が増えるほど高くなっていきますから、早めに支払うことをおすすめします。
信用情報に傷がつく
楽天カードのキャッシングの滞納で一番怖いのは、信用情報に傷がつくことです。
楽天の場合は特に厳格で数日間の延滞でも未入金の記録が残り、60日経過で完全に金融ブラック化することになります。金融ブラックになってしまった場合はそれからたとえ全額返済しても、信用情報の記録は5年間も消えません。一度の過ちで将来に大きな禍根が残ります。
楽天カードでキャッシングして滞納してしまった時の対処法
楽天カードは滞納に厳しいからこそ、キャッシングで滞納したときはスピーディーな対処が必要です。次の手順に従って、ブラック化を避けましょう。
①返済が遅れる趣旨を連絡する
楽天カードのキャッシングで滞納をしてしまったら、すぐに楽天のコールセンターに連絡をしましょう。再振替や、支払う方法を教えてくれます。
督促状や催促の電話が来てから対応すればいいと、悠長に構えていてはいけません。日数が経つほど楽天の心証が悪くなり、信用力の低下につながります。
②返済をするためにまとまったお金を借りる
支払うお金がなくて楽天カードのキャッシングで滞納をしてしまった場合は、まとまったお金を借りて返済するのも選択肢の一つ。副業などで収入を増やすことができない場合は、家族や知人を頼ってみることをおすすめします。場合によっては消費者金融も視野に入れる必要がありますが、計画的に利用することが大事です。
③返済ができない時は債務整理を視野に入れる
楽天カードのキャッシングで返済できないほどのお金を借り、そのまま滞納するというのは非常にリスクが高いです。
法律事務所などのプロに依頼して、債務整理をすることも検討しましょう。交渉に基づく債務整理なら信用情報に必要以上の傷が残ることはなく、負担をグッと減らすことができます。
即日お金を借りられるおすすめ消費者金融会社
楽天カードのキャッシングで滞納をした場合は、スピーディーな対処が必要です。
お金を借りるために消費者金融を利用するなら、即日融資が可能な次の2つの会社がおすすめです。
アコム
アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループが運営する、全国規模の大手企業です。
店舗数が多いため利用がしやすく、最短30分で審査回答が可能。無事に契約がすめば即日融資も夢ではありません。
初めての利用者限定で30日間金利0円サービスも実施しているため、ちょっとだけお金が足りないときでも安心です。
プロミス
SMBCコンシューマーファイナンスが運営母体ですが、Web申し込みならなんと最短1時間で融資が可能。
申し込みから借り入れまで全ての契約手続きがネット上でできますから、楽天カードのキャッシングを滞納してしまった時にとても助かります。更に郵送物もカードも一切不要ですから、借金をしていることが周りにばれにくいのも魅力です。
債務整理ができるおすすめ法律事務所
債務整理は依頼するプロによって成果が左右されるため、信頼のおける法律事務所を選ぶことが大事です。
楽天カードのキャッシングで滞納したときに頼りになる、おすすめの法律事務所はこちらです。
アヴァンス法律事務所
全国規模で借金トラブルの相談に対応している、知名度の高い法律事務所です。
ヤミ金との過払い金請求でも実績のある事務所なので、楽天カードのキャッシングで滞納して困っているときでも安心して利用できますよ。相談料や減額報酬は無料。女性専用の窓口もあるため、借金に悩んでいる女性にもおすすめです。
東京ミネルバ法律事務所
B型肝炎訴訟のテレビCMでも有名ですが、借金トラブルの解決でも人気が高い法律事務所です。特に過払い金請求については累計7000件以上の相談実績があるため、楽天カード以外でも借金を抱えている人におすすめ。
東京ミネルバ法律事務所ではネットで無料の減額診断ができるので、一度試してみてはいかがでしょうか?
【まとめ】楽天カードでキャッシングしてもいいが滞納しないようにしよう
楽天カードは人気が高いカードである反面、キャッシングの滞納には厳しい面があります。1日、2日対応が遅れただけで、信用情報がブラック化することも否定できません。
甘い考えで利用すると大変なリスクを招くので、楽天カードは計画的に利用をして、キャッシングで滞納をしないように心掛けたいですね。