そこでこの記事では、アルバイト収入だけのフリーターでも楽天カードを作ることができるのか詳しく解説していきたいと思います。
楽天カードはフリーターやアルバイトでも持つことができる!
楽天カードは職業や契約形態に関わらず、審査に通った人ならばクレジットカードを作ることができます。楽天カードは審査の際に、パートや専業主婦や学生に対しても収入制限や職業制限をかけていないと言われています。
フリーターにはアルバイト収入があるため、審査に通る要件は十分満たしていると言えます。定期的な収入があり、過去にブラックリスト入りなどに該当していないのであれば、問題なく審査に通るでしょう。
楽天カードの審査の基本
楽天カードの審査の基準をご紹介していきましょう。
楽天カードはフリーターや学生でも比較的取得しやすいといわれていますが、全くチェックが入らないというわけではありません。無駄な審査落ちを防ぐためにも、ポイントを理解しておくことが大事です。
安定した収入があれば審査は比較的ラク!
クレジットカードの審査基準はカード会社によって違いますが、楽天カードの場合は高校生を除く18歳以上で、楽天会員であれば誰でも申し込みができます。職業に関する基準は示されていないため、フリーターであることが審査で重要視されて、不利になることはないと考えていいでしょう。
ただし安定した収入があるに越したことはありません。フリーターでもコンスタントにアルバイトをしている場合は、申し込みの際にアピールしておくと審査に通りやすくなります。
学生でもアルバイトをしていれば審査に通りやすい!
公式サイトのQ&Aでも示されているように、楽天カードはフリーターだけでなく、安定した収入のない学生や主婦でも申し込みができます。しかも申込書の職業欄には「お勤めされていない方」という選択肢があり、家事手伝いなどの無職の人も取得できる、レアなクレジットカードです。
ただし学生の場合は信用性の低さから、審査に落ちるケースも。アルバイトをしている場合は申込書にバイト先を記入しておいたほうが、審査には通りやすくなるでしょう。
在籍確認の電話はない場合が多い!
クレジットカードを申し込んだ時に、審査の過程でアルバイト先に在籍確認をされるのを心配するフリーターも多いでしょう。実は楽天カードは、在籍確認をほとんどしないといわれています。
絶対にないとは言いきれないものの、クレジットカードの比較サイトが聞き取り調査をした結果、楽天カードに関しては大半の利用者が「在籍確認はなかった」と回答しています。アルバイト先に迷惑がかからないか不安な人や、何かを聞かれたらどう答えたら良いのかわからない時は楽天カードがおすすめです。
楽天カードの在籍確認ってどんな風に行われる?
在籍確認とは申込者が申告した職場に在籍していることを確認するため、申込者の勤務先に電話連絡することです。
在籍確認とは勤務先に電話がかかってくること
楽天カードの場合も他のクレジットカード会社と同様に、在籍確認は電話で行うのが一般的です。在籍確認の目的は、カードの申込書に偽りがないことを確認するのがまず一つ。申込者が実在して、本当にその会社で働いていて返済能力があるのかを調査すること目的としています。
キャッシュレス決済などをする時に、クレジットカード会社は一時的に利用者の支払う費用の建て替えをするようなもの。立て替えた分をきちんと返済していくことができるのか、審査段階でしっかりチェックされます。
在籍確認がされるパターン
楽天カードは利用者が多く、即日のスピード審査ができることを売りにしています。そのため楽天では申込書を機械が自動的にチェックして審査の可否を決めますが、申込書の記載や提出書類に不備があると差し戻されて、担当者が在籍確認を行う確率が高くなります。
機械審査の過程で延滞記録が判明するなど、信用情報に問題があると分かった場合も同様です。機械から人間の審査に切り替わり、電話を使って担当者が勤め先に在籍確認をすることになります。
在籍確認時の名前は?
勤め先に在籍確認がくるのはなんとなく嫌だなと考える人は多いでしょう。ですが在籍確認の質問はその人が勤務しているか否かだけで、面倒なものではありません。
電話対応の仕方はカード会社によって様々ですが、一般的に消費者金融系のカードの場合はプライバシーに配慮して、はっきりカード会社の名前を出さず、担当者の個人名で電話をかけてくることが多いようです。不安な場合はあらかじめ職場に、カード取得の審査を受けることだけ説明しておくと安心です。
フリーターが楽天カードの審査に申し込む時のコツ
まず前提として、フリーターでも安定した収入があると審査に通りやすいと言われています。
ですから、楽天カードを申し込む段階で勤務先にある程度の期間在籍しているのならば安定した収入があると見なされるのではないでしょうか。
また、それと同時に年収や仕事などの申込内容に虚偽がなく、正確に申告することも申し込みのコツです。
キャッシング枠は無しにする
フリーターで確実に楽天カードを取得したい場合は、申し込み時にキャッシング枠の設定をしない方が無難です。最初はショッピングや、キャッシュレス決済に利用することを主な目的として申し込むこといいでしょう。
フリーターや学生などの安定した収入がない人の場合は、キャッシング機能をつけるとより審査が厳しくなる傾向があります。キャッシング枠はカード取得後に改めて設定することもできるため、まずは審査通過を目指しましょう。
個人情報は虚偽なく正直に入力する
カード会社は不正取得には非常に厳しいため、申込書の氏名や住所、勤め先や収入などの重要事項に虚偽の記載をするのは厳禁です。審査が緩いと言われている楽天カードでも、バレたら一発で審査落ちします。
在籍確認の部分でも説明したとおり、申込書の記載内容の不備や提出書類の不足は、審査は余計に厳しいものにする原因です。申込書は判読しやすい字で丁寧に書き、記載事項に不備が無いか、不正取得を疑われるような間違いが無いか、念入りにチェックしてから提出しましょう。
限度額は30万円くらいに設定する
カードの限度額は申し込み時にある程度自由に設定できるものの、フリーターの場合は低めに設定しておく方が無難です。カードの限度額はあくまでも自分の収入に見合った、返済できる程度の金額にしておくのが基本。
収入が少ないフリーターが欲を出して過剰な設定をすると、不正利用を疑われて、審査が厳しくなるリスクがあります。高い限度額設定は金銭感覚を狂わせ、お金を使いすぎてしまう可能性も否定できないため、高くても30万円程度に抑えておくと安心です。
フリーターが楽天カードを申し込みで審査に落ちるのはどんな場合?
収入の有無だけではなく、信用情報に問題がある場合、楽天カードの審査に落ちることがあります。信用情報とはクレジットカードやカードローンの契約に関する個人の金融情報のことで、クレジットカードの保有歴や借入の返済履歴、自己破産などの記録が保存されています。
同時に複数のクレジットカードに申し込んだ
一度に数社のクレジットカードを取得しようと申し込むと、カード審査に通らなくなります。これは俗に「申し込みブラック」といわれる状態。1ヵ月に3つ以上のカード申し込みをすると、不正取得を疑われて、審査が非常に厳しくなります。
会社が違えばわからないだろうと思う人は多いものの、カードの申し込みの有無は全て個人信用機関に登録されてバレてしまいます。楽天カードの審査に落ちたことで、慌てて再申し込みをするのもNGなので注意しましょう。
親権者がブラックリスト
フリーター、特に未成年の場合は、両親などの親権者がブラックリスト入りしていると審査に落ちる確率が高くなります。カード会社として利用料金の踏み倒しは困りますから、フリーターが万が一返済不能に陥った場合、親が利用料金を肩代わりすると想定せざるを得ません。
そのため申し込みに際して親権者の信用力も、審査対象になる可能性があります。審査段階で親がブラックリストに入っていると分かれば、当然返済できないものとみなされて、審査には通りません。
自身がブラックリスト入りしている
ある程度の収入があるフリーターでも、楽天カードで審査落ちしてしまうケースで最も多いのは、申込者本人がブラックリスト入りしていることだといわれています。ブラックリストとは、過去に支払いや返済を滞納して金融事故を起こした経歴があることや、債務整理をして個人情報に傷がついた状態のこと。
返済能力がないとみなされ、またカード会社の信頼度も低下しているため、カード審査に通りません。携帯電話の未払いなども個人情報に登録されるため、安易な未払いは控えましょう。
虚偽の申請をしてしまった
もちろん、楽天カードを申し込む際に虚偽の申請をしてしまうことも、審査落ちの理由です。カードを申し込んだことだけでなく、審査に落ちたことや、その状況も個人信用機関に登録されて長期間記録が残るもの。一度でも虚偽記載をしたらその申し込みはもちろん、将来的に別の会社のカードを取得しようとしても審査に通らなくなってしまう可能性があります。
たとえ悪意が無くても、カード会社は事実だけを審査します。良い印象を与えるために収入や勤め先を偽るのは、絶対にやめましょう。
クレヒスが無い
30代や40代のフリーターの場合は、「クレヒス」=クレジットヒストリーがないことで審査落ちすることもあります。クレヒスとは信用情報機関に登録される、クレジットカードやローン、携帯電話料金などの金融取引きの履歴のこと。
事故記録を含めて取引履歴がないことは身ぎれいの証拠ですが、逆に現代では不審な目で見られます。20代でクレヒスが無いことは問題視されなくても、いい年をして全くクレヒスが無いと、ブラックをごまかすために氏名を変えた不正行為が疑われます。
収入源がない
楽天カードはフリーターでも申し込みができるものの、収入減が全くない場合はカード会社としても利用枠を与えることができません。申し込みはできても、審査落ちする可能性が高くなります。
一般的にクレジットカードの利用限度額は、支払可能見込額の9割を超えないのが設定の基本。年収が低いフリーターは、一定の収入を得られる状況になってから申し込んだ方が無難です。クラウドソーシングや派遣の仕事も安定した収入に認められるため、まずは収入を増やしましょう。
過去に信用情報に傷をつけたフリーターだと、楽天カードを作るのは厳しい
信用情報に問題のあるフリーターは、楽天カードを申し込んでも審査が非常に通りにくいです。
特に、信用情報に3ヶ月以上の返済遅延や自己破産の記録などがある場合、審査に落ちる確率が高くなると言われています。
楽天カードだけではなく、信用情報に問題のある人が、クレジットカードを作ることは非常に難しいと言えるでしょう。
限度額など条件は抑え目にすることがおすすめ!
カードの利用限度額やキャッシング枠は、可能な限り低く設定するようにしましょう。利用限度額やキャッシング枠が高くなるほど、審査を突破するにはそれに応じて高い信用が必要になります。
フリーターが高額の限度額やキャッシング枠を設定してしまうと、審査のハードルが高まると言われています。具体的には限度額を最低の10万円、キャッシング枠はつけないなど、高い信用を必要としない設定にしましょう。
【楽天カードの審査は土日も実施している?かかる時間やカード受け取りまでの時間を紹介!】

本当に?楽天カードの審査に関する都市伝説や噂
カード申し込み時の審査が比較的甘いことで人気がある楽天カードですが、SNSやツイッターでは、審査にまつわる疑わしい情報や、驚くような噂も飛び交っています。
中にはフリーターもびっくりの職業なども上がっていますが、その一部の真偽を確認しながら、ご紹介していきましょう。
審査はほぼすべて自動化されている
これは都市伝説ではなく、確かなことです。楽天カードでは申込書記載の職業や収入、勤続年数などを点数化。機会がその合計点を出し、審査通過の可否を自動で判断するスコアリングシステムを採用しています。
だからこそ審査がスピーディーに済み、早い人だと最短2分で審査結果のメールが来たというケースも。特に問題が無ければ申し込みから審査、審査結果の通知までを全てオートメーション化しているため、楽天カードは夜中や土日などの営業時間外でも申し込みができます。
職業は「スナイパー」でも審査に通った!
ツイッターなどでは、職業欄にスナイパーや暗殺者、魔法使いやタイムトラベラーと書いても楽天カードの審査に通ったという書き込みが散見されます。フリーターでも一定の収入があれば審査に通るなら、職業欄に何を書こうとかまわないと考える人もいるでしょうが、これはあくまでもSNS上の情報。
真偽の確認はできず、担当者から直電が来たという情報や、ふざけ半分で申告したら審査に落ちたという人もいます。楽天の公式ツイッターでも会社側から注意喚起されているため、真似をするのは控えましょう。
楽天会員かどうかもチェック項目に入っている
楽天会員のランクが審査に影響を与えているという噂も、SNS上ではまことしやかに囁かれています。確かに楽天カードの申し込み条件では「楽天会員であること」と明記されているものの、グループは同じでも楽天カードと通販サイトは別会社。頻繁に買い物をしているからカード審査で融通されるというのは、ちょっと甘い考え方です。
ただしこれも真偽の確認はできないため、審査落ちが心配な人や、どうしても楽天カードを取得したいなら、無理のない範囲で楽天市場を利用しておくのもアリでしょう。
楽天カードを申し込むとき、フリーターは年収欄にどう書いたらいい?
申し込み時に年収や預貯金額を記載する欄があります。審査に通りたいからといって、虚偽の申告をしてはいけません。クレジットカード会社は一定以上の年収がある人にしかカードを発行してくれないのでは、と考えてしまうかもしれません。
しかし仮に虚偽の報告で審査に通っても、虚偽の申告が原因で途中で契約を切られてしまう可能性があります。ですから、聞かれている情報は正直に申告するようにしましょう。
クレジット会社と客である本人との間の信用関係が重要なので、年収や預貯金よりも誠実さが必要だといえます。
フリーターでも誠実に記入し申し込めば楽天カードは作れる
このように、他のクレジット会社では審査に通りにくいフリーターという立場の人でも、楽天カードであれば作ることが可能です。
安定した収入がある前提ですが、申込内容に虚偽がなく誠実に対応することでカードを入手できる可能性を高まります。
年収や預貯金よりも大事なことは、クレジット会社と申込者が虚偽のない信用関係を結ぶことです。楽天カードは顧客情報に虚偽の内容が発覚した場合、すぐにカード契約を解除します。
間違っても虚偽の申告はしないようにしましょう。
楽天カードに関するおすすめ記事はこちら!
【楽天カードのお得な使い方8選!楽天スーパーポイントの効率の良い貯め方とは?】



【楽天カードの限度額、上限は300万円って本当?どうやったらそこまで上がる?】


