楽天カードは数あるクレジットカードの中でも、高いポイント還元率で人気があるカードです。しかし、あなたは楽天カードの本当にお得な使い方を知っていますか?
この記事では楽天カードのポイントや特典について詳しく解説しながら、お得な使い方をまとめてご紹介していきましょう。節約派の人も必見です。
この記事を読むと下記のことがわかります。
- 楽天カードの基本情報をおさらい
- 楽天カードのメリット
- 楽天カードをお得に使うポイント
- お得な楽天カードの新規入会キャンペーン
楽天カードのお得な使い方まとめ
楽天カードは誰でも気軽に取得ができ、買い物やキャッシュレス決済に使えて非常に便利です。
ポイント還元率も高いのですが、実はもっとポイントを増やす、お得な使い方があるんです。
賢く使えば、楽天カードにはメリットが沢山。楽天のポイントやお得な使い方をまとめてご紹介しますので、しっかりチェックしてください。
楽天カードってどんなカードなの?
楽天カードは、楽天カード株式会社が発行しているクレジットカードです。
年会費は無料なので初めてでも安心して取得できますし、カードローン機能もついているため、ちょっと現金が足りないときでも大助かり。
ここでは、本題に入る前に楽天カードの基本情報を一緒に確認していきましょう!
楽天カードの基本情報
年会費 | 永年無料! |
対象年齢 | 18歳以上で電話連絡可能な方 |
ポイント還元率 | 1.0%~ |
最大利用可能額 | 最高100万円 |
利用可能ブランド | JCB、VISA、mastercard、アメリカンエキスプレス |
ETC | 税抜 500円 |
家族カード | 年会費: 無料 |
電子マネー | 楽天Edy |
海外旅行損害保険 | 最高2,000万円 |
こう見るとよくわかりますが、楽天カードはクレジットカード初心者でも持ちやすい!というのが特徴です。
年会無料と、審査も比較的通りやすいためにファーストクレジットカードにおすすめですよ。
VISA・MasterCard・JCB・American Expressと幅広い国際ブランドに対応しているため、海外旅行にも便利なのもおすすめのポイント!
楽天カードの最大の魅力は、ポイントがどんどんたまること。ポイント還元率は常時1%ですが、楽天市場でのお買い物ならなんと3倍!
ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったトラブル対処も万全なので、とても利用しやすいと評判です。
【知っておきたい】楽天カードのメリットとは?
楽天カードの魅力は、今まで紹介した数々のお得情報だけではありません!
普段の生活でもお得な使い方ができますし、旅行などでも楽しみながら、ポイントがどんどん貯まりますよ。
【メリット①】ガソリンスタンドなどで利用すると付与ポイントが2倍
車を持っている人にとってガソリン代は深刻な出費ですが、ENEOSの店舗で楽天カードを使って支払いをすれば、楽天スーパーポイントが通常の2倍付与されます。
ENEOSは国内最大手のガソリンスタンド。全国に店舗があるので、旅行でも安心ですよ。
楽天カードならガソリンは使えば使うほど、ポイントが貯まってお得です。
【メリット②】海外旅行保険を無料で付帯させることが可能
楽天カードにはなんと、海外旅行保険が無料サービスで付いています。
どんなに楽しい旅行でも、運が悪ければ事故は起こってしまいますし病気にもなります。病気や怪我のときでも保険がきけば、旅先で病院にかかるのも安心ですね。
ただし楽天カードの海外旅行保険は、公共交通費や旅行代金を楽天カードで決済したときのみ対応してくれるものなので注意しましょう。
【メリット③】SPU対象の楽天トラベルでポイントが貯まり易く、優待も嬉しい
楽天カードには使えば使うほどポイントが貯まる、スーパーポイントアッププログラム=SPUというお得な特典があります。
条件クリアで当月の楽天市場でのお買い物全てにポイントアップが狙えますが、楽天トラベルを利用するとポイントが貯まりやすく、嬉しい料金割引もあるんです!
最大15倍ものポイントが付く、かなりお得な特典です。
【楽天カードで携帯料金を払うメリット・デメリットと注意点を徹底解説!本当にお得なの?】

楽天カードで貯めた楽天ポイントの使い方3選!
決済に使うとポイントが貯まるクレジットカードは多いものの、ポイントの使い道がなく、無駄にしている人も多いですよね。
その点、楽天カードのポイントは使い勝手が良好です。
【使い方1】楽天のサービスにおいて1ポイント=1円で使える
楽天カードのポイントは1ポイント1円に換算され、楽天市場の買い物にそのまま使えます。
現金と併用もできますが、1,0000ポイントあれば1,000円以下の商品が実質タダで購入できるので、かなりお得。
使い方は画面で、「ポイントで支払う」を選択するだけ。使い方が簡単なので、無駄にするリスクが減らせます。
【使い方2】楽天Edyに交換して使える
クレジットカードのポイントはそれぞれの加盟店で現金換算できますが、楽天Edy搭載のカードなら、電子マネーで1ポイント1円に換算して使えます。
一般的にクレジットカードの加盟店は都市部に集中していて、使い勝手が悪いもの。
コンビニや大手ドラックストアなどでも使えるEdyなら、使えるチャンスが広がります。
【使い方3】時間は掛かるがANAマイルにも交換できる
交換に若干手間がかかり、1月につき上限20,000ポイントまでなどの制限がありますが、楽天ポイントはANAマイルにも交換できます。
ただし楽天の2ポイントが、ANAマイルの1ポイント分。
若干レートは下がっても、ANAマイレージクラブに加入している旅好きや出張が多い人にはメリットが高いといえるでしょう。
【必見】楽天カードをよりお得に使う方法5選!
ポイント付与も使い勝手も良い、メリット沢山の楽天カード。どうせなら、もっとお得に使いたいですよね。
楽天カードの効率の良い使い方を5つ、ご紹介していきましょう。
楽天市場で5の倍数日に楽天カードを利用する
楽天カードは楽天市場で使うのがお得ですが、実は5の倍数日に買い物をすると、さらに+2ポイントのポイントアップが狙えます。
毎月5日の他、10日、15日、20日、25日、30日と、なんと毎月6回も高還元率のチャンスが巡ってくるため、計画的に買い物をすることをおすすめします。
楽天スーパーセールで楽天カードを利用する
楽天市場は定期的に楽天スーパーセールのキャンペーンを開催していますが、これも狙い目。
複数のショップで1,000円以上購入すると、ポイントアップの対象になります。
欲しいものはすぐに買わず、お気に入り登録をしておきましょう。キャンペーンのタイミングで購入すればお得なので、まとめ買いにも最適です。
楽天Rakooで楽天カードを利用する
外食をするなら楽天Rakoo特約店を利用して、楽天カードで決済をしましょう。
通常でもポイントが2倍貯まりますが、キャンペーンによっては3倍、5倍ものポイントアップが期待できます。
「庄や」や「はなの舞」など、全国展開するレストランや居酒屋、カラオケ店が加盟しているので、チェックしておきましょう。
期間限定の楽天ポイントは失効前に使う
ポイントを利用する順番も考えましょう。楽天のポイントの有効期間は一律ではなく、還元率は高いものの利用期間が短いキャンペーンポイントもあります。
こういったポイントはEdyやANAマイルに交換できないなどの制限があるため、もったいないと思わずに、失効する前に確実に使い切ってください。
ポイント付与対象のキャンペーンを活用する
特定の楽天Rakoo特約店のお試し利用の促進や、楽天トラベルのWEB申し込みによる事務効率アップなど、楽天では定期的に、さまざまな目的でポイント付与対象のキャンペーンを実施しています。
通常還元率よりは効率よく貯められる、かなりお得なキャンペーン。楽天の公式サイトをこまめにチェックしておくといいですよ。
【楽天スーパーポイントが使える薬局一覧】



楽天カードへの新規入会・利用・紹介によるお得な特典!
さらにお得なことに、楽天カードは新規入会するだけで5,000ポイントがもらえます。
カードを申し込んだ翌月末までにカードショッピングを1回すれば、さらに3,000ポイントの付与。
つまり入会するだけで5,000円分が実質0円で利用できるため、楽天カードは持っておいて損はありません。
楽天では入会キャンペーンも随時開催しているため、こういった時期を狙えばさらにポイントアップが可能。
これから入会を考えている人は、公式サイトをまめにチェックしましょう。
楽天カードではお友達紹介によるポイント付与も行っています。お友達を1人紹介すると2,000ポイントもつくので、お友達と一緒にお得に楽天カードを使いこなしてみませんか?
楽天カードのお得な使い方を学んで沢山使おう!
楽天カードは何かとお得なクレジットカードですが、ただ使っているだけじゃそれなりのポイントしか付きません。
使い方を工夫することで、もっともっとお得に使えるのも、楽天カードの魅力です。
あなたも楽天カードのポイントシステムやお得な使い方を学んで、生活に賢く役立てましょう。
今回紹介できなかった審査に関する詳しい情報は、下記の記事をご覧ください。
【楽天カードの審査は土日も実施している?かかる時間やカード受け取りまでの時間を紹介!】


